2015年12月19日土曜日

Blackmagic Video AssistとNikonD750で動画撮影!


Blackmagic Video Assistを導入して2ヶ月。
今まではSONY HDW-750との組み合わせで運用してきたBlackmagic Video Assistだが、
今日は一眼レフとの組み合わせで現場に投入した。
カメラはNikon D750。
1080p60が撮影できる、35mmフルサイズ一眼レフだ。

2015年11月23日月曜日

Blackmagic Video Assist 実戦投入!


HDW-750+HJ11x4.7BとBlackmagic Video Assist組み合わせによる、初めてのお仕事の日。
今までは、HDCAMテープとAG-HMR10A-AVCHDによるダブル記録で運用してきたHDW-750だが、
いよいよ世間の流れに乗って完全テープレス化に挑むことになった。
今回は、Blackmagic Video AssistによるProResHQとAG-HMR10A-AVCHDの組み合わせで、
バックアップも万全にしたファイルベース記録での運用だ。
無論、まだ実績の乏しいBlackmagic Video Assistに何らかの障害が生じた場合は、
HDCAMでも記録できるようにHDCAMテープも準備しておいた。

2015年11月20日金曜日

InterBEE 2015


今年もやってきた「国際放送機器展Inter BEE」。
毎年各社共通のテーマみたいなものがあるものだが、2015年はなんだろうか?
やはり、4K8Kといったところだろうか。
2020年の東京オリンピックの匂いは、あまり感じられなかった。

2015年11月11日水曜日

パリの聖堂にて


京都に歴史ある寺神社が無数にあるように、パリには沢山の聖堂がある。
どの聖堂も美しく、そしてそれぞれに独特の良さがある。
今回の旅で訪れた、パリらしい聖堂の一部をご紹介する。

2015年11月8日日曜日

Blackmagic Video Assist導入記~HDCAM HDW-750運用編~


Blackmagic Video Assistを導入してから早数週間。
やっと外に持ち出して使い勝手を確認出来る日が来た。
この時期は紅葉が始まる季節ということで、少し遠出をして、模擬収録で実戦に耐えるか検証してみよう。


上記が素材映像無加工の物を繋げたもの。
画質の良いVimeoでも御覧ください。→MOMIJI -Blackmagic Video Assist 運用テスト-

2015年11月6日金曜日

パリ -夕景-


芸術の街、パリ。
その風景は、どこを切り取っても絵になるほど美しい。
夕焼けに染まる街のスナップを幾つかご紹介する。

2015年11月4日水曜日

Musée du Louvre -ルーヴル美術館-


収蔵品380,000点以上を誇る、ルーヴル美術館。
飾られている絵画、彫刻を始めとする美術品はどれも貴重なものばかりで、その数とスケール感に圧倒される。

2015年10月27日火曜日

Blackmagic Video Assist導入記~HDCAM HDW-750編~


「Blackmagic Video Assist」の活躍の場として期待しているのが、HDW-750のモニター兼収録機のポジションだ。
ロケではLEDライトなどを搭載するHDW-750のハンドル前部分に、まさにそれと同じくらいの「Blackmagic Video Assist」を乗せて、使い心地を確認してみる。

2015年10月25日日曜日

Blackmagic Video Assist導入記~開封編~


今年春の製品発表から約半年、ようやくBlackmagic Design社のモニターレコーダ「Blackmagic Video Assist」が発売された。
5インチのフルHDパネルを搭載し、SDカードに10bit422ProResを収録可能でありながら販売価格6万円台と、相変わらずの価格破壊ぶりだ。
モニターレコーダとして有名なATOMOS社が慌てて大幅な価格改定をしたのも、
Blackmagic Video Assistの登場が大きく関係しているだろう。
ATOMOS社のレコーダも非常に優秀だが、仕様を見るとBlackmagic Video Assistに軍配が上がる。
具体的には、
・ProRes/DNxHDに対応
・HD/SD-SDI、HDMI双方の信号に対応
・HD/SD-SDI、HDMIクロスコンバート機能搭載
・5インチフルHD(1920x1080)タッチパネル液晶搭載
・収録メディアにSDカードを採用
等、魅力的な要素が沢山だ。

2015年10月2日金曜日

自宅AVシステムの話


友人の家や電気屋さんでホームシアターを目にすると、ちょっと憧れてしまう男心は、理系男子なら特に強いだろう。
自分もその中のひとりで、頭の片隅で理想のホームシアター像を描きながら、コツコツと機材を集めてきた。
まだまだ完成形には遠いが、オーディオ部屋兼テレビ部屋の現状をまとめてみる。

2015年9月21日月曜日

八丈島の巨大廃墟 -オリエンタル・リゾート-


八丈島を海岸沿いに巡っていると、小さな島にはあまり似合わない巨大な建造物が現れる。
遠くから見ても一目で廃墟だとわかるその建物は、昔はオリエンタルリゾートというホテルを名乗っていたらしい。

Canon HJ11ex4.7B


Canonの放送用広角ENGレンズ「HJ11ex4.7B IRSE」。
数あるレンズの中でも、CanonのHDレンズとしては最高クラスの「HDxsシリーズ」を冠した、ハイグレードレンズだ。

早速外に持ち出して、2/3インチの放送用HDカメラレンズならではの広角描写を試してみた。


撮影場所はアクセスの良い新宿駅東口付近。
この日は雲ひとつない晴天でお祭などの催し物も行われていたが、途中でカメラのバッテリーが切れてしまった。残念。

2015年9月6日日曜日

八丈島写真旅行3,4日目 ~釣り!硫黄沼・唐滝~


八丈島での生活も、いよいよ後半戦。
3日目は、事前の天気予報ではあまり晴天は期待できなかったものの、なんと雲ひとつ無い快晴!
日頃の行いが良い?からだろうか?

2015年9月5日土曜日

八丈島写真旅行2日目 ~レンタバイクで散策~


八丈島旅行もいよいよ2日目。
前日の夕焼けに願ったかいあってか、この日は天気にも恵まれ絶好の島散策日和となった。

2015年9月4日金曜日

八丈島写真旅行1日目


伊豆諸島を代表する島、八丈島。
9月初旬という少し遅い夏休みを、この島で過ごした日々を記してみる。

2015年7月29日水曜日

2015夏 日帰り会津ツーリング


いつの間にか梅雨が明けた関東地方。
蒸し暑い都会の空気から逃れるため、会津へ日帰りツーリングに行ってきた。

2015年7月5日日曜日

夏が待ち遠しい。


今年の梅雨は遅い。
7月に入って本格的に雨の日が増えて、憂鬱になるばかり。
現実逃避に、去年のアルバムからちょっとビビッドな夏海をセレクト。

2015年5月13日水曜日

おせんころがしツーリング


今年はちょっと天気がオカシイ。
5月なのに最高気温が30度超えとなり、この季節には稀な台風までやって来てしまった。
その台風が去った後のとある水曜日、台風一過を期待してプチツーリングに行ってきた。

2015年3月30日月曜日

原宿CAPSULEで上映会!


多くの若者であふれるストリートファッション発祥地 東京原宿。
そんな賑やかな街の片隅に、原宿CAPSULEという名の小さな映画シアターがある。
ここでは個人的な映像作品からインディーズ映画まで、様々な上映会が行われているようだ。
今回は、知り合いの結婚式のムービ完成披露試写会を行うということで、招待してもらったのでお邪魔してみた。

2015年2月3日火曜日

冬の宮下温泉 栄光館


激寒の福島県会津地方。
この時期は雪がうず高く積り、新潟県へと続くR252は通り抜けが出来なくなるほど。
そんな雪国らしい風景が広がる沿線には、歴史ある幾つかの温泉地がある。
今回はそのうちの一つ、宮下温泉を訪ねてみた。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...